プライバシーポリシー

個人情報の取扱について

株式会社エテルナムは当サイトをご利用になるみなさまのプライバシーを尊重し、個人情報の管理に細心の注意を払い、これを取扱うものとします。

  • 個人情報保護方針

                  

    個人情報保護方針について

    株式会社エテルナム (以下、当社といいます) は、化粧品・医薬部外品、健康食品の開発及び、製造販売にあたり、お客様からお預かりした個人情報 (お名前、ご住所、電話番号など) を適切に保護・管理することが、大切な責務であると認識しています。 当社は、個人情報取扱事業者として、取得し、保有する個人情報を以下のとおり、適切に個人情報を取り扱います。

    1.個人情報の取得、利用、提供

    当社は、事業活動の範囲内で個人情報の利用目的を特定し、その目的達成のために必要な限度で公正かつ適正に個人情報の取得、利用及び提供を行います。また、取得した個人情報の目的外利用をしないよう処置を講じます。

    2.法令・規範の遵守

    当社は、個人情報に関する法律及び関連法令、主務官庁の指針、所属団体などの規範等を遵守致します。

    3.個人情報の適正管理

    当社は、ご提供いただいた個人情報は当社で厳重に保管・管理するとともに、個人情報への不正アクセス、個人情報の滅失又は毀損などを防止するために、必要かつ適切な安全管理措置および是正処置を講じます。

    4.個人情報保護に関する相談および苦情へのお問合せ

    当社は、個人情報の取り扱い等に関する苦情や相談に対し、対応窓口を定め、対応窓口はこれらに誠実に対応いたします。

    5.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善

    当社は、個人情報保護マネジメントシステムの運用状況を定期的に確認および監査し、これらの結果に基づく継続的な個人情報保護マネジメントシステムの改善をいたします。

    制定日:2024年07月02日
    代表取締役社長 松本 隆明


    個人情報保護方針に関する問い合わせ先
    株式会社エテルナム お問い合わせ窓口責任者
    〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-21-17 7F
    電話番号:03-6712-6590



    保有個人データ又は第三者提供記録に関する事項の周知など


    1.個人情報取扱い事業者の名称及び住所並びに代表者の氏名
     株式会社エテルナム 
     〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-21-17 7F
      代表取締役社長 松本 隆明

    2.個人情報保護管理者
     松本 隆明

    3.全ての保有個人データの利用目的
    [個人のお客様の情報]
     商品発送、利用料金請求、お問い合わせ対応など業務遂行に必要な利用(本人確認含む)
     商品、サービス、キャンペーンなどの情報提供
     マーケティング活動、商品開発、事業に係る調査研究
     広告宣伝活動における利用
     メンテナンスや重要なご連絡
     利用規約違反や不正利用の特定とサービス利用拒否
     お客様による登録情報の閲覧、変更、削除、利用状況の確認
    [取引先担当者様の情報]
     業務上の連絡、契約履行、商談
     会社法に基づく権利行使、義務履行
    [採用応募者の情報]
     採用選考に係る連絡、情報提供
    [お問合せ者様の情報]
     お問合せ頂いた方への回答
    [従業員・退職者の情報]
     業務連絡、従業者管理に係わる業務
     退職者との連絡

    4.保有個人データの取扱いに関するお問い合わせ窓口
    保有個人データの取扱いについての苦情・相談、問い合わせ、開示等の請求等は、下記までお申し出ください。

    【問い合わせ窓口】
     株式会社エテルナム お問い合わせ窓口責任者
     〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-21-17 7F
     TEL:03-6712-6590
     E-mail:info@eternam.co.jp

    5.開示等の請求等に応じる手続
    当社は、保有個人データ又は第三者提供記録の開示等の請求等に応じる手続として次の事項を定める。
    (1)開示等の請求等の窓口の設置
    開示等の請求等は、上記4.の【問い合わせ窓口】にお申し出ください。
    (2)受付
    本人又は代理人からの開示等の請求等は、「保有個人データ開示等請求書」を個人情報問合せ窓口宛に提出することによって受け付けます。
    (3)受付方法
    「保有個人データ開示等請求書」の受付は、郵送・メール等による提出で行うことができます。
    (4)本人および代理人の確認方法
    本人および代理人確認のため、以下のいずれかのコピーを提出下さい
    ・運転免許証、住民票、健康保険証
    なお、提出いただく際には本籍地記載の部分をマスキング下さい。
    (5)代理人による請求の場合の確認方法
    「保有個人データ開示等請求書」の提出が、代理人によってなされた場合は、本人からの委任状及び印鑑登録証明書の提示により確認致します。ただし、代理人様が親権者などの法定代理人の場合は、委任状に代えて、本人との関係がわかる書類の提示を求めて確認することができます。
    (6)手数料
    従業員以外の本人からの開示等請求については、その手数料を次の通り定める。従業員からの従業員情報に関する開示等請求については手数料の徴収は行わない。
    1)利用目的の通知および個人情報の開示 1件につき、500円
    2)上記以外の開示等請求については、手数料徴収は行わない。
    (7)手数料の徴収方法
    手数料は、開示等請求書に同封された郵便定額小為替より徴収いたします。
    (8)本人への回答(求めに応じない場合を含む)
    お問い合わせ窓口責任者は、「保有個人データ開示等通知書」を作成し、本人に対し、10営業日以内に通知する。

    6.安全管理措置
    当社は、個人情報をより厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報保護規程等を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。また、実際に個人情報を取り扱うにあたり、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。

    7.開示等の請求手続
    当社では、当社で保有している個人データまたは第三者提供記録に関して、ご本人の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)の請求に迅速に対応いたします。希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人或いはその代理人であることを確認した上で、合理的な期間及び範囲で対応いたします。ただし、法令上の要件を満たさない場合や拒絶が認められる場合は、お申し出に応じられないことがあります。また、開示等にかかった実費費用をご請求させていただく場合があります。

    8.周知事項の変更
    当社は、「3.全ての保有個人データの利用目的」及び法令などで別段の定めがある場合を除き、本人への事前通知なく、この周知事項を変更することができます。変更後の周知事項は、本ウェブサイトに掲載された時点で効力を生じます。ただし当社が別途定める場合はこの限りではありません。

    9.属性情報、行動履歴等の利用について
    当社は、マーケティング活動、商品・サービス改善、適切な広告配信、分析・研究のため、Cookie、Webビーコン、アクセスログなど、個人を特定できない情報を取得・利用する場合があります。これらの情報は適切に管理し、場合により第三者に取り扱いを委託、外部サービスを利用します。外部サービスで個人データとして扱う場合は、法令に基づき適切に対応します。

    10.広告配信サービスとオプトアウト
    当社は効果的な広告配信のため、提携先の行動ターゲティング広告サービスを利用し、提携先が広告目的で個人関連情報を取得することがあります。取得された情報は各提携先のプライバシーポリシーに従って管理され、広告配信の無効化(オプトアウト)をご希望の場合は各提携先サイトで手続きできます。
    主な提携先一覧
    Yahoo! JAPAN、Google、Criteo、Facebook、Instagram、LINE

    以上